【遊戯王カード オーダー・オブ・カオス】忍者マスター HANZO ORCS-JP029S
はい!
こんばんわこんにちわおはようございます!
というわけで、今回はデッキレシピを挙げたいと思います!
忍者ブログを使っているということで、初めてのレシピ公開は忍者を使ったデッキ、その名も「霞の谷の忍者」を紹介しようと思います!
忍者はオーダーオブカオス収録の忍者マスターHANZOによって、大幅に強化されたジャンルです
HANZOの効果は、召喚に成功したら「忍法」(魔法、罠)を
特殊召喚に成功したら「忍者」をサーチしてきます!
万能ですね
アドが減らないっていう意味ではエアーマンなどに似てます
さらにHANZO召喚でサーチしてきた「忍法変化の術」を伏せて空いてターンに発動すればそれだけでレベル7の鳥獣族になれます。TUEEEEE!!
というわけでデッキレシピです!
モンスター
忍者マスターHANZO 3
霞の谷のファルコン 2
霞の谷の雷鳥 2
霞の谷の戦士 1
霞の谷の巨神鳥 2
ダークシムルグ
機甲忍者エアー 2
A・ジェネクス・バードマン 3
BF 精鋭のゼピュロス 1
召喚僧 サモン・プリースト 1
魔法
増援
光の護封剣 2
強欲で謙虚な壺 3
サイクロン 2
霞の谷の神風 3
テラ・フォーミング 2
死者蘇生
罠
忍法変化の術 3
神の宣告
神の警告 2
ゴッドバード・アタック 1
以上となります!
戦い方としては、
大雑把に説明するとロックデッキです。
霞の谷の巨神鳥は、フィールドの「霞の谷の」と名のついたカードを手札に戻すことで、魔法、罠、効果モンスターの効果を無効にして破壊します
つまり、忍者マスターHANZOから忍法変化の術をサーチ。
相手ターンに発動し、即座に巨神鳥を場に持ってきます
この時点で、フィールド魔法の霞の谷の神風が貼ってあれば、自身を合わせて二回まで効果を無効にして破壊することができます
強いです
ミストバレーは、基本的に自分の場のカードを手札に戻して発動する効果が大半です
霞の谷の神風が貼ってある状態で、A・ジェネクスバードマンで風属性を戻して特殊召喚し、さらに神風の効果でデッキからミストバレーを持ってきます
霞の谷の神風は、タイミングを逃さないのでコストで手札に戻しても発動します
強いですね
それでは細かに説明して行きます
まず、理想的な戦い方はHANZOからの巨神鳥、神風を貼ります。
ミストバレーモンスターならなんでもいいので召喚。この時点で奈落や激流葬は完全に防げます。さらに神風の効果でデッキから好きなミストバレーを持ってこれます
そして雷鳥。手札に戻った時、特殊召喚するという効果で、コイツと巨神鳥、さらにファルコン、神風、光の護封剣が貼ってあれば、相手はなす術ありませんw
強いです
戦績としては、インゼクターには何回も勝ちましたw
というか、巨神鳥と神風さえあればほぼ怖くないので安心してその後の試合展開につなげてください
弱点
髪の宣告や警告でHANZO召喚を無効にされるときついです
または召喚成功時の効果をエフェクトヴェーラーで止められるとこれもきついです
エフェクトヴェーラーの場合は手札に忍法変化の術があればあまりいたでではないのですが、さすがに変化の術がないとただの1800モンスターになってしまいます
マインドクラッシュなどにも弱いです
場のカードを手札に戻すのが主流のデッキですので、手札がわかってきます。そのため、マインドクラッシュで要の雷鳥やファルコンなどを墓地に落とされると、蘇生系カードが死者蘇生しかないのでその後の展開に響くかもしれません
それと雷鳥が意外なことに雷族なのでゴットバードアタックに対応していないことに注意してください
それでは楽しい遊戯王ライフを・・・
質問や意見等、お待ちしております
誹謗中傷はおやめください